6月28日、29日に国士舘大学世田谷キャンパスにて開催された、日本体育科教育学会第30回大会において、橘図書教材は協賛展示を行いました。次代を担う体育教員の育成や、より多くの子どもたちが楽しめる体育授業の研究に努めておられる多くの先生とお話をすることができた、素晴らしい2日間でした。
そしてもちろん、日頃からVosaicをご研究に、また授業に使ってくださっているたくさんのユーザーの先生や学生の方ともお話ができました。Vosaicの日本国内販売のスタートから5年、毎年何らかの学会や展示会に出展してきましたが、着実にユーザーの方が増えていることを実感しています。




今回の学会でも、Vosaicをデータ収集のツールとして使用した研究のご発表がありました。そのご発表を会場で聴講することは、ツールと情報で教育の現場、特に指導者の成長を支援することを志としている私にとって、緊張しつつも喜びを感じる瞬間です。
一方で、指導者育成や教員養成の場において、Vosaicという製品はもとより、映像やパフォーマンス分析の活用ということさえ、まだまだ知られていないことを実感するのもまた事実です。この現実に向き合いつつ、今後より多くの教育者・研究者の方々をサポートしていくために、少しずつでも信頼を得ていきたいと思っています。
Vosaicに、パフォーマンス分析にご興味をお持ちになられましたら、何なりとお問い合わせください。
(橘 肇/Vosaic国内総代理店 橘図書教材)