Vosaicの実践動画ガイドの2本目は、代表者自身もよく行っている、ゲームパフォーマンス分析(ゲーム分析、試合分析)の演習授業の進め方です。人数無制限というVosaicの特長を生かして、多人数での演習授業を効率よく行うための手順とコツについ […]
橘図書教材では、Vosaicのユーザーサポートの一環として、利用場面ごとの操作手順を詳述した動画ガイドの公開を始めます。最初に、国内でのユーザーが増加している体育科教育分野向けに、体育授業分析の手順を詳しく解説した動画を公開しました。 この […]
Vosaic国内総代理店、橘図書教材では、初心者の方が操作を始める際の一助となるよう、ビデオによる操作ガイドの作成に取り組んでいます。特に最初に覚えていただきたい、基本の操作に関する6本のビデオをアップロードいたしました。橘図書教材の公式Y […]
Vosaicの活用法を紹介するビデオ、3本目はスポーツコーチの育成です。 コーチが自分の指導している姿を映像で客観的に見ることは、改善・向上のための最もよい方法のひとつです。スポーツ施設のスタッフやスポーツチームの指導者の教育のためのツール […]
体育科教育でのVosaicの活用方法の一例を解説したビデオを作成しました。 模擬授業や実際の授業の分析、振り返りを手持ちのビデオ機材とPCで簡単に行うことができます。相互作用(声かけ)の分析にはトランスクリプション(文字起こし)も有効です。 […]
医療教育でのVosaicの活用方法の一例を解説したビデオを作成しました。 シミュレーション教育や緊急医療教育などにおいて、映像を使った振り返りを、簡単な機材で効率よく実現できます。 ナレーション 患者安全の確保は、医療現場における最も重要な […]
Vosaicを使って、医療シミュレーションのビデオデブリーフィングを行うプロセスを説明したビデオです。ナレーションの日本語訳を掲載しますので、ご参考にしていただけますと幸いです。 ナレーション (00:00)このビデオでは、Vosaicプラ […]
2021年3月8日(月)の「日本フットボール学会 18th Congress」の協賛企業プレゼンテーションで行ったプレゼンテーションを、一部再編集してアップいたしました。 橘図書教材の事業紹介、そしてVosaicの商品紹介をまとめた10分間 […]
教育ITソリューションEXPOでの弊社ブース内プレゼンテーション「Vosaicを活用した新しい授業評価・改善の提案」の映像をYouTubeで公開しました。 Vosaicの機能の概要、実際の授業研究・授業評価にVosaicがどのように活用でき […]
9月16日から18日まで、幕張メッセにおいて開催された「第11回教育ITソリューションEXPO (第11回教育総合展 EDIX東京)」。 株式会社インタラクト様との共同出展で、「Vosaic」と「INTER-STREAM」を展示いたしました […]