VosaicをPCで利用する場合は、ウェブブラウザ(Google Chromeを推奨)で使用できますが、タブレットやスマートフォンでの利用には専用のアプリが用意されています。それぞれのデバイスを使い分けることで、さまざまなシチュエーションに […]
技術革新によって、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)のような没入型ツールが普及しつつあります。「完璧な」デジタル教室を実現できるバーチャルリアリティは、多くの意欲的な教育関係者の関心を集めています。 当初、VR/ARは教育業界ではなくゲーム […]
Vosaicではソフトウェアアップデート、1.1.3686をリリースしました。このアップデートは、すべてのユーザーのシステムに自動的に適用されます。 問題の修正 ビデオをアップロードした人がビデオのステータスを変更できないことがある問題を修 […]
限られたリソースをどこに投資するのが良いのでしょう? 教員の育成への投資が重要なことは明らかですが、限られたリソースの中でどのようにすればよいのでしょうか? 非効率な育成プログラムを廃止する まず現状を把握し、効果のない育成プログラムを廃止 […]
現在、学校は非常に厳しい状況にあります。生徒たちに最高の体験をさせたくても、厳しい予算の制約や人手不足がそれを妨げています。差し迫った問題への対応に追われ、教員の専門能力の開発は見過ごされがちです。それによる問題は既に顕在化し、時間とともに […]
教員や指導者、あるいは子供の発話分析を行なっている研究者の方の中には、記録を映像ファイルでなく、音声ファイル(.mp3など)で記録している方もいらっしゃると思います。しかし分析ソフトウェアが映像ファイルにしか対応していない場合、わざわざ映像 […]
Vosaicではソフトウェアアップデート、1.1.3679をリリースしました。このアップデートは、すべてのユーザーのシステムに自動的に適用されます。 新機能 対応する音声ファイルが.mp3, .aac, .m4aに増えました。 改善点 ユー […]
Vosaicではソフトウェアアップデート、1.1.3655をリリースしました。このアップデートは、すべてのユーザーのシステムに自動的に適用されます。 問題の修正 「Previous/Next」ボタンでビデオ間を移動できない問題を修正しました […]
日本コーチング学会第33回学会大会(3月1日、2日開催)は、諸般の事情を考慮し、開催方式がオンラインに変更されることになりました(1月24日、事務局よりの連絡)。 橘図書教材は、3月1日(火)、2日(水)に鹿屋体育大学にて開催予定の「日本コ […]